
スパークリングワインや白ワインにぴったりの一品です。
ほんのりセロリの風味を加えたトマトソースに、ホタテをあわせてみました。
すこし手間はかかりますが、作り方は簡単なのでぜひお試しください。
✅ 今回の絵画紹介は、ホタテ貝にちなんで、ボッティチェリの「ヴィーナス誕生」を取り上げました。
実はこの作品、ヴィーナス誕生の瞬間を表しているわけではないんです。
じゃあ、何なの?と思ったあなた、ぜひ最後まで読んでください。

ホタテのトマトソースの材料 (2人分)
■ ボイルホタテ 6~8個
■ トマト 中1個
■ セロリ 20g
■ バジル 適量
■ オリーブオイル 小さじ 2
■ 塩 少々
■ コショウ 少々
■ レモン汁 少々
ホタテのトマトソースの作り方
ソースの作り方

トマトはぶつ切りにしてミキサーにかけたあと、あら漉しして種を取り除きます。
それをコーヒーフィルターなどで濾して水分を除きます。
✅ 詳細は以下のリンクからご覧ください。

セロリは茎の部分を使います。

セロリをすりおろします。

濾したトマトにすりおろしたセロリ、オリーブオイル、塩、コショウ、レモン汁をまぜ合わせれば、ソースの完成です。
ホタテを焼きます

フライパンを熱してオリーブオイルをいれ、ホタテの表面を軽く焼きます。
ホタテのトマトソースの盛り付け

お皿にソースをしいて…

ホタテを置き、その上に小さく切ったバジルをのせます。
最後にオリーブオイルをかけて、粗びきコショウを散らせばでき上りです。
よく冷えたスパークリングワインや白ワインとともに、お楽しみください。
✅ では、絵画紹介のコーナーにいってみましょう。
ボッティチェリのヴィーナスの誕生

画面の左、頬をふくらませて息を吹くゼピュロス。
彼の吹く息で波が起こり、その波がヴィーナスをキプロス島へと運んだのです。
つまり…
この作品は、船のようにヴィーナスを乗せて岸にたどり着いたホタテ貝から、彼女が降りようとするところが描かれているのです。
一般的に「ヴィーナスの誕生」として知られるこの作品ですが、「誕生」というよりむしろ「ヴィーナスの上陸」といってもいいかもしれませんね。
✅ ボッティチェリの作品については、次のリンクも参考にしてください。
最後に
ヴィーナスの誕生秘話をご存知でしょうか。
海の泡から生まれたと思っている方は少なくないかもしれません。
もちろん、間違いではないのですが。
ギリシャ神話によると…
ヴィーナスは、彼女の父親である天空神ウラノスの切り落とされた男性器が海に投げ込まれた時にできた精液の泡から生まれたという。
あまり詩的とはいえない話ですね。
コメント